ホーム » かね庵だより
2019/02/11
2019年ラグビーワールドカップ日本開催記念フェア♪
2019年ラグビーワールドカップ日本開催記念フェア
![]() | ![]() | ![]() |
2019年、ラグビーのワールドカップ日本開催を記念しまして
ラグ割?ラグ得?キャンペーンを実施いたします。
詳しくは、株式会社かね庵まで、お気軽にお問い合わせください。
2019/02/01
リフォームとリノベーション
この記事についているタグ:お庭のご相談お家のご相談
「リフォーム」は、英語で「Reform」 改良、改善、刷新
◆建物の老朽化した部分や建物全体を新築時の状態に回復させる
◆より使いやすいように改善・改良すること
例えば、住宅の外壁の塗り直し、和式トイレから洋式トイレへの変更、ガス台をビルトインコンロに変えるといった内容です。
マンションやアパートのような集合住宅の場合は、入居者が退去した後にもとの状態に回復させることをリフォームと呼ぶこともあります。
「リノベーション」は、英語で「Renovation」 革新、刷新、修復
◆大がかりな改修を施し、新たな機能や付加価値を加えること
◆リフォーム前より住居の性能や価値を向上させること
例えば、明治時代に建てられた歴史的建造物を、外観を保ちながら現代の生活に合う様式に内部を大きく変えることは、リノベーションに該当します。「古いタイプの間取りを変えてひとつながりのリビングダイニングキッチンにする」「和風の外観を洋風にする」「古民家の土間と台所を現代風のシステムキッチンにする」 ・・など、さまざまな事例があります。
リフォームとリノベーション、いったい何が違うの?
![]() | 最近よく聞く 《住宅をリノベーションする》 以前から使われているリフォームとの違いは 何なのでしょうか? |
「リフォーム」は、英語で「Reform」 改良、改善、刷新
◆建物の老朽化した部分や建物全体を新築時の状態に回復させる
◆より使いやすいように改善・改良すること
例えば、住宅の外壁の塗り直し、和式トイレから洋式トイレへの変更、ガス台をビルトインコンロに変えるといった内容です。
マンションやアパートのような集合住宅の場合は、入居者が退去した後にもとの状態に回復させることをリフォームと呼ぶこともあります。
「リノベーション」は、英語で「Renovation」 革新、刷新、修復
◆大がかりな改修を施し、新たな機能や付加価値を加えること
◆リフォーム前より住居の性能や価値を向上させること
例えば、明治時代に建てられた歴史的建造物を、外観を保ちながら現代の生活に合う様式に内部を大きく変えることは、リノベーションに該当します。「古いタイプの間取りを変えてひとつながりのリビングダイニングキッチンにする」「和風の外観を洋風にする」「古民家の土間と台所を現代風のシステムキッチンにする」 ・・など、さまざまな事例があります。
» 続きを読む
2019/01/28
ミラクル親子パークInさんだに協賛させていただきました♪
楽しいイベントのお知らせです♪
![]() |
ミラクル親子パークinさんだ 2019年2月24日(日) 11時〜16時 会場・三田市駅前町2−1 キッピーモール6Fまちづくり協働センター |
![]() |
当日は、水野流忍者教室が開催されたり(年中〜小3まで)
こどもアートイベントがあったり、ワークショップや雑貨販売などいろいろ盛りだくさん♪
かね庵マルシェでもおなじみ、パン食堂cotocotoさんも出店されます。
楽しそうなイベントなので、かね庵も協賛させていただきました。
3月30日に開催されるミラクル親子パークinささやまでは、協賛&出店もさせて頂きます。
2019/01/27
街にも笑顔が広がるお庭♪
この記事についているタグ:リガーデン/駐車場・カーポート/門まわり・塀/アプローチ/フェンス・目隠し/花壇・植栽
三田市S様邸・街にも笑顔が広がるお庭♪
三田市S様邸のリガーデン工事をさせて頂きました。
枕木風コンクリート・レイルスリーパーと
アンティークレンガ・キルンブリックが
ナチュラルにコラボした素敵なお庭空間には、
お施主様の想いとコンシェルジュのアイデアがたくさん詰まっています。
駐車場だった場所に、エントランスガーデンを造りました。
アンティークレンガ・キルンブリックで、花壇と小径をこしらえます。小径には、歩くのが楽しくなるようなナチュラルな風合いの枕木風コンクリートのステップストーンを敷きました。
「素敵になったわね!」「何のお花を植えられるの?」
作業中には、通りすがりの方々にたくさんお声がけ頂きました。
水たまりを不思議そうにのぞき込む子や、元気にあいさつしてくれる小学生たち。
寒い中での作業でしたが、いつもほっこりさせていただきました。
『子どもさんが通るからチクチクした葉っぱは植えないように』
『万が一の災害時でも誰かを傷つけたりしないように』
お施主様の、周囲の方への隠れたご配慮がたくさん詰まったリガーデンプランを、ひとつひとつかたちにさせていただき、温かいことばやうれしい会話がうまれる、とっても素敵なお庭になりました。
春に植栽を入れさせていただいたら、完成です。
春からのお庭づくり
今からじっくりプランニングしませんか?
リガーデンのご相談は
下記のフォームをご利用ください。
三田市S様邸・街にも笑顔が広がるお庭♪
三田市S様邸のリガーデン工事をさせて頂きました。
枕木風コンクリート・レイルスリーパーと
アンティークレンガ・キルンブリックが
ナチュラルにコラボした素敵なお庭空間には、
お施主様の想いとコンシェルジュのアイデアがたくさん詰まっています。
![]() | ![]() |
生け垣をすべて撤去して | 木目調フェンスと枕木風コンクリートの角柱にチェンジ |
車道側は、美しい木目調の目隠しフェンスを付けました。 風の強い立地のため、昨今の台風被害を心配され、最高の強度を求められたお施主様の想いにお応えし、フェンスには、60角の柱に鉄芯を入れた角柱を使用しました。 | ![]() |
![]() | 通路側には枕木風コンクリート・レイルスリーパーと、アンティークレンガ・キルンブリックで、ナチュラルガーデンを演出。お庭の中からだけでなく、道行く人も目をとめていかれます。近所の小学校の通学路のようで、工事中にはたくさんの子どもたちが口々に「こんにちは」「何ができるの?」と、声をかけてくれました。 |
![]() | ![]() |
アンティークレンガ・キルンブリックで、花壇と小径をこしらえます。小径には、歩くのが楽しくなるようなナチュラルな風合いの枕木風コンクリートのステップストーンを敷きました。
![]() | 三田の土壌は、粘土質で水はけが悪く、工事の途中で雨が降ると、花壇スペースの掘削の掘削を始めた部分に大きな水たまりができました。大切な植栽を植える場所なので土壌改良は入念に、トラック3台分の土の入れ替えを行いました。 |
作業終了時にはすっかり暗くなってしまい、肝心な施工写真が撮れておらず、今回のご報告はここまでです。素敵なお庭の完成は、植栽工事が完工したら、改めてご報告させていただきます。 | ![]() |
「素敵になったわね!」「何のお花を植えられるの?」
作業中には、通りすがりの方々にたくさんお声がけ頂きました。
水たまりを不思議そうにのぞき込む子や、元気にあいさつしてくれる小学生たち。
寒い中での作業でしたが、いつもほっこりさせていただきました。
『子どもさんが通るからチクチクした葉っぱは植えないように』
『万が一の災害時でも誰かを傷つけたりしないように』
お施主様の、周囲の方への隠れたご配慮がたくさん詰まったリガーデンプランを、ひとつひとつかたちにさせていただき、温かいことばやうれしい会話がうまれる、とっても素敵なお庭になりました。
春に植栽を入れさせていただいたら、完成です。
春からのお庭づくり
今からじっくりプランニングしませんか?
リガーデンのご相談は
下記のフォームをご利用ください。
2019/01/24
2月のかね庵展示場イベント♪
2月2日・3日のかね庵展示場イベント♪
![]() |
2月 2日・3日両日開催
![]() | *資材処分市(延長戦)* まだまだお宝がたくさん残ってます。 平成最後の残り福で、お庭のDIYなど いかがですか? 琉球石灰岩1トン福袋もございます♪ |
*ガーデン雑貨蚤の市ekao* たくさんのガーデン雑貨と ゆっくりにらめっこしながら 春のお庭計画を立てませんか? 新しい雑貨も、ぼちぼち入荷中です♪ | ![]() |
![]() | *CRANE HOUSE* ひとつひとつに願いを込めて作られた パワーストーンアクセサリーたち。 今年の運気をあげるラッキーアイテムを 探しに来ませんか? |
3日限定イベント
![]() | *パン食堂cotocoto・月イチパン屋さん* かね庵マルシェでもおなじみ パン食堂cotocotoさんの 月イチパン屋さんオープンです 天然酵母の優しい音色の中で焼きあがった 美味しいパンを、薪ストーブのそばで 召し上がりませんか? |
*リラクゼーションルーム ヒトイキ* 【アロマオイルトリートメント】 足裏から足の付け根、腰〜首元までのうつ伏せと、デコルテから肩、首、頭の仰向け全身をほぐします。 30分3000円(上半身or下半身) 60分6000円(全身) 延長10分1000円 【アロマタッチ】 8種類のオイルを使って自律神経を整え、 体の不調を緩和します。 30分3500円 | ![]() |
まだまだ春遠い展示場です。暖かい服装でお越しください。
たくさんのご来場を、心よりお待ちしております♪
お庭のご相談は下記のフォームをご利用ください。
ホーム » かね庵だより